FROM PARISおしゃれパリ通信旬なパリの情報をお届け
-
- 2025 June vol.2
- UPDATE - 06.25.2025
0103
- Pâtisserie Toshiya Takatsuka -
3ツ星レストラン「レストランKEI」のシェフパティシエを務めた高塚俊也氏が独立して、4月にパティスリーをオープン。高塚氏は2019年にミシュランがセレクトするベストパティシエ30名に唯一のアジア人として選ばれた実力の持ち主。お店のコンセプトは「お菓子を通して人とつながること」。ふわっと甘い匂いに包まれて、幸せな気持ちになる、そんな素敵なお店です。ほうじ茶のパリブレストやフレジエなど生菓子は夕方には売り切れてしまうほどの人気。
-
- 2025 June vol.2
- UPDATE - 06.25.2025
0203
- St.Etienne-du-Mont -
ゴシック様式とルネサンス様式が融合したサン・テティエンヌ・デュ・モン教会。パンテオンの隣にあり、ヨーロッパの中世の香りが色濃く残る魅力的な界隈で、聖ステファノを祀っています。1540年代に建てられた身廊と聖歌隊のエリアを隔てる繊細なレースのように美しいルードスクリーンはパリで唯一残されているもの。これはフランスでも9つしかありません。哲学者のパスカルや劇作家のラシーヌが眠り、ユゴーの『ゴリオ爺さん』の小説にも登場する教会です。
-
- 2025 June vol.2
- UPDATE - 06.25.2025
0303
- Les Enfants Perdus -
パリにはたくさんのレストランがありますが、多くは日曜、もしくは月曜休みの所ばかり。「Les Enfants Perdus(レ・ザンファン・ペルデュ)」は無休営業の貴重なレストランです。平日ランチは16ユーロという、今どきありがたいコストパフォーマンス。広々とした店内は美しいフレスコ画が飾られたウッディーなテーブル席か、奥にあるクッションが置かれたベンチ席に分かれています。同グループには厳選の食材やワインを扱うエピスリーやカクテルバーなどもあります。
- 内藤明子Akiko Naito
- ライター・コーディネーター
茨城県出身。カルチャー誌「EYESCREAM」や「ナタリー」の編集を経て、2017年渡仏。現在、ウェブマガジンでライターの仕事や海外アーティストのブッキングなどを行う。Instagram / naito.ak
- HOME
- FROM PARIS
- 2025 June vol.2